大会の特徴

  • HOME »
  • 大会の特徴

大会の特徴

POINT1日本陸上競技連盟公認コース(ハーフマラソン)
亀岡運動公園競技場をスタート・フィニッシュとするハーフマラソンコースは公認コースです(5kmごとの自動計測)。
大自然に囲まれ、ランナーの皆さまにはすがすがしい空気の中で走っていただける、記録の更新がねらえるコースとなっています。
POINT2ゲストランナーは福士 加代子さん

本大会のゲストランナーを福士 加代子(ふくし かよこ)さんに務めていただきます!前日には福士さんと一緒に走れるランニングクリニック(有料)を開催します!

【プロフィール】

1982年3月25日生まれ。青森県北津軽郡板柳町出身。
五所川原工業高校で陸上を始め、2000年にワコールへ入社。

2002年に3000mと5000mで当時の日本新記録をマーク、100000mでも日本選手権6連覇を果たすなど、「トラックの女王」と呼ばれた。
ハーフマラソンでは2006年に当時の日本新記録を樹立。トラック種目で2004年のアテネから2012年のロンドンまでオリンピック3大会連続出場。
2008年大阪国際でマラソンに初挑戦し、2013年の世界選手権モスクワ大会で銅メダルを獲得。
2016年のリオデジャネイロオリンピックにマラソンで出場し、日本の女子陸上選手で初めてオリンピック4大会連続出場を果たした。

その他、全日本実業団対抗女子駅伝では20年間で通算108人抜き、世界選手権は5大会出場するなど、日本女子長距離界の第一人者として活躍した。
2022年1月30日の大阪ハーフマラソンを最後に、第一線を退く。

POINT3充実したサポート
日本ハーフマラソンランキング対象大会

移動AED隊、固定AED隊を配置し、メディカルランナーも多数皆さまと一緒にレースに参加します。またスポーツケアブースを設置し、ランナーのコンディショニングをサポートします。

POINT4ナンバーカードの事前送付
ナンバーカード、記録計測タグを事前に郵送します。大会当日ゆとりをもってレースに参加できます。
POINT5あたたかいおもてなし
地元産物・飲食物等のブースの出店や、豪華賞品があたるお楽しみ抽選会など様々なイベントを準備しております。
POINT6宿泊は湯の花温泉へ!

亀岡運動公園競技場のすぐ近くには、かつて戦国武将も刀傷を癒したといわれる天然温泉「湯の花温泉」があります。

詳しくは、湯の花温泉観光旅館協同組合ホームページをご覧ください。

POINT7応援navi

5kmごとの通過タイムから割り出したランナーの予測位置情報を、WEBサイトの地図で確認できます。
コースを先回りして、ご家族やご友人を応援するのに便利です。

  • スマートフォン、タブレット、PCに対応。携帯電話(フィーチャーフォン〈ガラケー〉)では使用できません。
  • 詳しくは、応援naviをご覧ください。
POINT8HMCC(ハーフマラソンチャレンジカップ)に参加します!

HMCCとは、「挑戦する人を応援する」をコンセプトとして、ハーフマラソンをより楽しく、走り甲斐あるものとし、フルマラソンとともにランニングの世界を発展させるプロジェクトです。

詳しくは、HMCC公式HPをご覧ください。

PAGETOP
MENU